社会参加支援
協会は産業および社会の活性化に寄与することを目的としており、それを達成するため、以下に掲げてあるような様々な事業活動に取り組んでおります。
公益性の根幹となる高齢者の社会参加支援事業として、
①社会貢献事業
②就業支援事業
③生活情報提供事業
④イベント事業など
がありますが、加えて高齢社会NGO連携協議会などとの連携、協力事業などや研修・交流事業など多岐にわたる活動があり、会員ひとりひとりの身近なところでの小さな奉仕から組織をあげての事業まで、社会の期待に応えるようさらなる発展を目指して挑戦しつづけております。
公益性の根幹となる高齢者の社会参加支援事業として、
①社会貢献事業
②就業支援事業
③生活情報提供事業
④イベント事業など
がありますが、加えて高齢社会NGO連携協議会などとの連携、協力事業などや研修・交流事業など多岐にわたる活動があり、会員ひとりひとりの身近なところでの小さな奉仕から組織をあげての事業まで、社会の期待に応えるようさらなる発展を目指して挑戦しつづけております。
社会貢献事業
協会はシニアの生きがいと、心身の健康をサポートすることを目的にしており、それを達成するため、様々な事業活動に取り組んでおります。
その事業展開の根底に流れる合言葉は“社会貢献”です。
その事業展開の根底に流れる合言葉は“社会貢献”です。
イベント事業
みんなが参加するイベント
はつらつふれあいの集い | 年に1回みんなが顔合わせをする懇親の集まりです。おいしい料理と楽しいアトラクションなどでみんな大いに若返ります。 大抽選会が楽しみです! ![]() |
---|---|
ふれあいトークサロン | 卓話を聴き(または話し)、お互いに刺激を受け、知恵も友情も広がる楽しいひととき。 意気投合した人たちは更に2次会でまた盛り上がります。 ![]() |
同好会
当協会では様々な同好会が結成されており、それぞれ活発な活動をしております。
その活動の報告や連絡事項などにつきましては、下欄の同好会名をクリックすると、その内容が表示されご覧になることができます。
その活動の報告や連絡事項などにつきましては、下欄の同好会名をクリックすると、その内容が表示されご覧になることができます。
屋外活動 | |
---|---|
文化活動 |
地域会
イベントカレンダー

同好会には定期的に会が開催されているものと、ニュースなどで開催日をお知らせして参加者を募るものがありますが、新たに入会をご希望される方は協会事務局に問い合わせて下さい。
また公益性という観点から一般に公開されているものも多々ありますので、それらに参加を希望される方は、イベントカレンダーを参考にしてお申込ください。