イベントのご案内
同好会には定期的に開催されているものと、
ニュースなどで開催日をお知らせして参加者を募るものがあります。
公益性という観点から一般に公開されているものも多々ありますので、
それらに参加を希望される方は、下のイベントカレンダーを参考にしてお申込ください。
活動時に撮影した写真はHPの記事で利用されることがあります。予めご了承ください。
新たに入会をご希望される方は協会事務局お問い合わせ下さい。→会員申込み
イベントの申込はこちらから
ニュースなどで開催日をお知らせして参加者を募るものがあります。
公益性という観点から一般に公開されているものも多々ありますので、
それらに参加を希望される方は、下のイベントカレンダーを参考にしてお申込ください。
活動時に撮影した写真はHPの記事で利用されることがあります。予めご了承ください。
新たに入会をご希望される方は協会事務局お問い合わせ下さい。→会員申込み
イベントの申込はこちらから
申込可能なイベント
2025年3月
31日(月) | 詳細 | 第10回いきいきシニア塾 日本画家、土光洋子さんを招いて・・・「土光敏夫氏の生きざまに学ぶ」(※定員に達したため、今後の申込はキャンセル待ちとなります) (申込期限:2025年3月21日) |
---|
4月
3日(木) | 詳細 | 第51回ふれあいトークサロン「様々なタイプの世界遺産」 (申込期限:2025年4月2日) |
---|---|---|
25日(金) | 詳細 | 第76回 自然を楽しむ会「六国峠ハイキング『天園コース』」 (申込期限:2025年4月21日) |
5月
8日(木) | 詳細 | 第88回埼玉会 宇都宮市「大谷石資料館」見学 (申込期限:2025年4月30日) |
---|---|---|
14日(水) | 詳細 | 第61回京葉会・第69回西東京会合同イベント「食べ歩き第2弾 下町・もんじゃ焼き」のご案内 (申込期限:2025年5月7日) |
15日(木) | 詳細 | 第11回いきいきシニア塾「家族介護の手順と外部連係」を学ぶ (申込期限:2025年5月9日) |
6月
26日(木) | 詳細 | 第89回埼玉会 「物見山公園・ピースミュージアムと岩殿観音」 (申込期限:2025年6月16日) |
---|
イベント
2025年3月
7日(金) | 詳細 | 令和7年早春の鎌倉探訪「梅の名所と早春の鎌倉路散策」 (申込期限:2025年2月28日) |
---|---|---|
10日(月) | 詳細 | 第68回西東京会「裏高尾「木下沢(こげさわ)梅園」梅祭り」 (申込期限:2025年2月28日) |
26日(水) | 詳細 | 第60回京葉会「目黒庭園・自然教育園の散策」 (申込期限:2025年3月14日) |
27日(木) | 詳細 | 「桜の名園 清水公園に憩う」 (申込期限:2025年3月17日) |
31日(月) | 詳細 | 第10回いきいきシニア塾 日本画家、土光洋子さんを招いて・・・「土光敏夫氏の生きざまに学ぶ」(※定員に達したため、今後の申込はキャンセル待ちとなります) (申込期限:2025年3月21日) |
4月
3日(木) | 詳細 | 第51回ふれあいトークサロン「様々なタイプの世界遺産」 (申込期限:2025年4月2日) |
---|---|---|
25日(金) | 詳細 | 第76回 自然を楽しむ会「六国峠ハイキング『天園コース』」 (申込期限:2025年4月21日) |
5月
8日(木) | 詳細 | 第88回埼玉会 宇都宮市「大谷石資料館」見学 (申込期限:2025年4月30日) |
---|---|---|
14日(水) | 詳細 | 第61回京葉会・第69回西東京会合同イベント「食べ歩き第2弾 下町・もんじゃ焼き」のご案内 (申込期限:2025年5月7日) |
15日(木) | 詳細 | 第11回いきいきシニア塾「家族介護の手順と外部連係」を学ぶ (申込期限:2025年5月9日) |
6月
26日(木) | 詳細 | 第89回埼玉会 「物見山公園・ピースミュージアムと岩殿観音」 (申込期限:2025年6月16日) |
---|