「房州うちは」ができあがりました。
2010年9月13日
木版画同好会では、初めての「うちは」作りに挑戦しました。
卓上カレンダーと比べ摺り上がりの絵が大きく、戸惑いもありましたが、小泉先生のご指導を得て
大変立派な「房州うちは」ができあがりました。
今回チャレンジした皆さんは、自家製「うちは」のかもしだす涼風で、厳しい暑さにもかかわらず、
爽快に過ごすことが出来大満足でした。
自分の絵を自分で彫り、そして摺り上げた木版画を房州うちはの伝統工芸師に仕上げていただい
た、この世にたった一つのオリジナルなうちはなのです。
一度木版画の「うちは」や卓上カレンダーにチャレンジしてみようかとお思いの方は、ご遠慮なく私
達の木版画同好会へお出かけ下さい。生徒一同大歓迎です。
10’9.13 野村吉三郎
- 講師:小泉 和男
- 浅井 英夫
【カテゴリー:木版画教室】
「木版画教室」の新着記事
- 2013年12月25日(水) 平成26年木版画卓上カレンダーの紹介
- 2010年09月13日(月) 「房州うちは」ができあがりました。
- 2010年04月26日(月) 会員の作品の紹介
- 2007年12月20日(木) プロによる実技の学習