第43回 京葉会「明治神宮外苑散策」
2022年11月25日
活動日 令和4年11月25日(金) 天候 快晴
時間 午後1時~午後4時00分
実施場所 JR信濃町駅~聖徳記念絵画館~新国立競技場~
日本オリンピックミュージアム~イチョウ並木~地下鉄青山一丁目駅
参加者数 会員11名、非会員0名、合計11名 (男性6名、女性5名)
雲ひとつない快晴の下、風もなく、陽気も良く正に小春日和の一日、爽やかな散策となりました。
大正15年に竣工した聖徳記念絵画館には明治天皇、昭憲皇太后の事績を描いた壁画が延べ250メートルの壁面に展示されており、厳かな趣の中、観賞しました。
絵画館から歩いて5分ほどに昨年開催された新国立競技場があり、5階まで歩いて上がりました。遠くには富士山が一望でき、また、東京都心の街並みも眼下に見る事ができました。
五輪の輪が玄関口にある日本オリンピックミュージアムには、クーベルタン男爵の銅像が建って、我々を迎えてくれました。ミュージアムには、オリンピックの歴史、また、オリンピアンの躍動や開会式を臨場感あふれる映像と音響で体感できるシアターなどがあり、昨年のオリンピックを思いおこすなど貴重な体験をしました。
最後に、色づいているイチョウ並木通りをぶらぶらと歩き、空の青とイチョウの黄色のコントラストを味わい、深まりつつある秋を感じました。
【参加者】
吉川敏孝、長嶋良一、白井正明、坂本洋二、関谷一郎、大里璋子、熊田修子、
増田正子、後藤憲子、笹本美和子、大友 彰 以上
【活動区分:京葉会】
「京葉会」の新着記事
- 2024年12月06日(金) 京葉会・西東京会・埼玉会合同イベント「紅葉の太田黒公園と阿佐ヶ谷神明宮を歩く」
- 2024年11月13日(水) 神奈川会第75回 京葉会第57回 合同イベント「お茶の水界隈の散策」
- 2024年10月25日(金) 江戸東京歴史散歩の会・京葉会合同イベント「麻布台ヒルズ・六本木界隈 散策」
- 2024年10月02日(水) 第56回京葉会「朝倉彫塑館鑑賞と食めぐり第1弾」
- 2024年07月30日(火) 第55回京葉会「すだて漁IN木更津」