第2回 京葉会サロン by 京葉会
2017年10月11日
第2回 京葉会サロン by 京葉会
日 時 10月11日(水)15:00~18:30
場 所 TMYビル10F 環境フロンティア会議室
(中央区八丁堀3-17-3)
参加者 14名(男性 11 女性 3)
2回目の今回は、一週間ほど遅くなりましたが十五夜・ 中秋の名月にちなんで「月を愛でる会」を楽しみました。 残念ながら月は見えませんでしたが、会場にはススキとコスモスの花、それにお団子と栗ごはんというお供え物が用意されていて、いやがうえにもお月見の雰囲気が醸し出されてきました。吉川さんのお話しによりますと、月の模様も日本ではウサギが餅をつく姿が定着しているが、世界ではカニや人間の横顔等いろいろなものに見えているようで、それぞれお国柄が出ているようです。
また田林さんのお話しでは日本ではお団子を食べるのが定番だが、中秋節の本場中国では月餅を食べるのが昔からの風習になっているとのこと。今回はお月見にちなんで参加者の皆さんからひとことご挨拶をいただきましたが、やはりお月見といえば子供の頃の思い出が強く残っているようで、皆さん楽しそうに語っていたのが印象的でした。続いてこの会の名物になりつつあります末松さんの竹トンボの新作もご披露いただき、月を愛でる会に花を添えていただきましてありがとうございました。
後半の懇親会では新潟の9月限定の銘酒「得月」と美味しい季節の料理をご用意いただき、ビールと甘酒も入ってお月見気分を満喫しながら賑やかな宴が続きました。
次回11月8日のテーマは「芋煮会」です。皆様のご参加をお待ちしています。
【活動区分:京葉会】
「京葉会」の新着記事
- 2024年12月06日(金) 京葉会・西東京会・埼玉会合同イベント「紅葉の太田黒公園と阿佐ヶ谷神明宮を歩く」
- 2024年11月13日(水) 神奈川会第75回 京葉会第57回 合同イベント「お茶の水界隈の散策」
- 2024年10月25日(金) 江戸東京歴史散歩の会・京葉会合同イベント「麻布台ヒルズ・六本木界隈 散策」
- 2024年10月02日(水) 第56回京葉会「朝倉彫塑館鑑賞と食めぐり第1弾」
- 2024年07月30日(火) 第55回京葉会「すだて漁IN木更津」