第47回 竹とんぼ同好会「天井竹トンボの組立」
2015年5月20日
第47回 竹とんぼ同好会
テーマ:天井竹トンボの組立。今回は羽の裏側を装飾します。
2015年5月20日(水)15:30~16:00 協会談話室
出席会員数 男性8名 女性2名で楽しみました。
今日のトンボは羽が長いので、飛ばすときには正しい角度に注意して遊んでください。
模範演技で先生が飛ばした竹とんぼは天井まで上昇すると、しばらく吸い付いたように天井で回っていました。
続いて、今度は先生の人差し指の先で静かに回ります。
「皆さんもしっかり飛ばし方も練習して、ふれあいの集いで披露してはいかが」
参加者「・・・」
まず、羽ですが、画面では既に着色してありますが、プロペラの裏側は真っ白に塗ってあるだけで、各自が好きな模様をペイントします。
今回の軸はカーボン軸。細く切られたサンドペーパーを理髪店の看板のように間隔をおいて巻き付けます。
羽のピッチですが、ライターで羽のセンターを炙って、今回はいつもより少なめに捻じります。
これで部品と準備は完了しました。
あとは最も神経を使うバランス調整が終わると、羽に軸を固定して完成。
充分事前に吟味した部品を渡されるので皆さんの竹とんぼは順調に舞い上がりました。見上げると施した模様が回転して美しい縞模様を描いています。
いつもの店で懇親会もしっかり盛り上がりました。
以上
【活動区分:竹とんぼ同好会】
「竹とんぼ同好会」の新着記事
- 2022年11月04日(金) 日退協(JARP)SDGs協働活動の「竹とんぼ教室」(No.3)報告―2022年10月18日 実施―
- 2022年05月17日(火) 日退協(JARP)SDGs協働活動の「竹とんぼ教室」(No.2)報告―2022年5月3日 実施―
- 2020年02月14日(金) 第98回 竹とんぼ同好会「令和(れいわ)の初詣(はつもうで)」
- 2020年01月15日(水) 第97回 竹とんぼ同好会「ドングリの背比べ」
- 2020年01月15日(水) 第96回 竹とんぼ同好会「ゴム鉄砲」