第85回 竹とんぼ同好会「後ずさりトコトコ人形」の組立
2018年11月21日
【竹とんぼ同好会】
第85回 竹とんぼ同好会
テーマ:「後ずさりトコトコ人形」の組立
2018年11月21日(水)15:30~16:30 協会談話室
出席者 男性9名 女性4名 計13名
何を取り出したかと思いきや、厚紙で出来たボビンでした。糸巻の輪っかがダブルにくっついていて、
それぞれの巻かれた糸の方向が反対になっているため、片方の糸が伸びると片方の糸は巻かれていく。
今回のトコトコ人形の正に心臓部の説明です。

準備された部品は左図のとおりで、上記の糸巻が図面の中央下に映っています。
図の右半分は人形のバリエーションで、好きなのに
取り替えて楽しめるように工夫されています。
表題の「後ずさり」は右半分の左下。腰が引けて見るからに恐ろしいものから後ずさりで逃げている人形。パワハラの上司にタジタジ、奥さんのすごい剣幕に・・・

「こんなもんでしょう・・・」「そだね~」或いは黙々と頑張っている人、「こんな細い穴に糸を通せなんて酷や!!」とSOSの絶叫に駆けつけた先生の手助け。今皆さんはボビンの糸を本体の胴体に開けられた細い穴に通す作業の真っ最中。

あらあら、こっちではボビンに巻かれているはずの糸がほどけてもつれてしまっていました。でも今日の末松さんは何故だか笑顔で親切に対応。

やっと胴体への糸通しが終わると蓋を糊付けして完成します。
両サイドの糸を引っ張ると円筒形の胴体が左右に移動します。
「イヤーッ!とんだことになって今日の飲み会には行けそうもない!!面目ね!!!」とでも・・・
皆さん俄かに役者になって好きな人形で勝手なセリフを吐きながら大喜びでした。
次回は12月19日(水)です。どなたでも気軽にご参加をお待ちしています。
「竹とんぼ同好会」の新着記事
- 2020年02月14日(金) 第98回 竹とんぼ同好会「令和(れいわ)の初詣(はつもうで)」
- 2020年01月15日(水) 第97回 竹とんぼ同好会「ドングリの背比べ」
- 2020年01月15日(水) 第96回 竹とんぼ同好会「ゴム鉄砲」
- 2019年11月21日(木) 第95回 竹とんぼ同好会「環境にやさしい チップスターチョロQ」
- 2019年10月25日(金) 第94回 竹とんぼ同好会「目標は高く日の丸を掲げよう」
関連ページ:
竹とんぼ同好会