埼玉会イベント「桜の名園 清水公園に憩う」
2025年3月27日
活動日 令和7年3月27日(木)
天候 晴
時間 12時30分~15時
実施場所 千葉県野田市
参加者 男性14名 女性2名 総計16 名
活動状況
1.イベント内容
12時半、東武線清水公園駅に集合。
前日まで冬の寒さが続いたが、当日は寒さも和らぎ汗ばむ陽気。桜の開花は残念ながら今一つではあったが、ぽつりぽつりと咲き始めというところ。
公園までの沿道の並木はほとんど開花はなかったが、公園に入るとところどころに咲き始めており、広場の芝生やベンチで各自持参の昼食を楽しんだ後、思い思いに三々五々自由行動。
園内の金乗院 境内の桜や仁王門やところどころの枝垂れ桜を眺めながら各自春の陽気を楽しんだ。
午後2時過ぎに、散策終了集合。公園から徒歩数分の江戸時代前期の建築「旧花野井家住宅」を訪ねた。
この民家は流山市から移築したもの。管理の方からの熱心な説明を受け、狭いながらも江戸時代の古民家のたたずまいを味わうことができた。
最後に、軽く汗をかきながら午後3時駅に戻り、解散した。
2.懇親会
イベント終了後に、有志14名で春日部駅に向かい、懇親会を行った。
【活動区分:埼玉会】
← 前の記事「第85回埼玉会「妻沼聖天山」初詣」
「埼玉会」の新着記事
- 2025年04月07日(月) 埼玉会イベント「桜の名園 清水公園に憩う」
- 2025年01月15日(水) 第85回埼玉会「妻沼聖天山」初詣
- 2024年12月06日(金) 京葉会・西東京会・埼玉会合同イベント「紅葉の太田黒公園と阿佐ヶ谷神明宮を歩く」
- 2024年10月02日(水) 第83回埼玉会「所沢航空発祥記念館」見学とグルメ「手打ちうどん」(昼食)
- 2024年07月01日(月) 第82回埼玉会「行田市 忍城及びさきたま古墳見学」