京葉会・西東京会・埼玉会合同イベント「紅葉の太田黒公園と阿佐ヶ谷神明宮を歩く」

2024年11月28日

活動日  2024年11月28日(木)
天候   晴
時間   13:00 ~ 16:10
実施場所 東京都杉並区
参加者数 会員 男:24名 女:10名 総計:34名
     (京葉会11名・西東京会8名・埼玉会13名・神奈川会2名)


1.運営状況

 13:00にJR荻窪駅に集合。予定より5名が欠席。2グループに分かれて出発。
 好天の中、まず、太田黒公園に向かう。道が狭いため、できるだけ1列で歩行する。途中で明治天皇荻窪小休所跡を見て、13:30前後に公園到着。樹齢100年を経た銀杏並木の小径を歩いて公園内部の日本庭園を散策、また、アトリエ跡の記念館内部を見ることもできた。園内は中央に池を配し、静かな秋の雰囲気を楽しめた。

 14:00過ぎに公園を出て、角川書店の創始者の邸宅だった角川庭園へ向かう。敷地内の庭園には水琴窟があり、水をかけてかすかな音を楽しむこともできた。15:00過ぎに近衞文麿旧宅の荻外荘横を通る。ここは現在修復中で外から眺めるだけとなった。

 最後に、阿佐ヶ谷神明宮を目指し、歩きはじめる。一駅区間の長い距離の歩行だったが、全員無事に完歩してゴールに到着した。神明宮の一木大イチョウは見事な黄葉だった。16:00過ぎに解散した。



2.懇親会

イベント終了後に、阿佐ヶ谷駅近くの居酒屋にて20名により懇親会を実施した。

20241128image1



【活動区分:京葉会, 埼玉会, 西東京会

「京葉会」の新着記事

「埼玉会」の新着記事

「西東京会」の新着記事

Copyright(c) 2015 公益社団法人 日本産業退職者協会 All Rights Reserved.
ページ上部
へ戻る