第53回山手七福神巡り
2011年1月7日
平成23年1月7日 開催
この行程は坂が多いので、歩きやすいということから白金高輪駅に集合し目黒方面へ向かうことにしました。少し風が冷たかったが好天に恵まれ64名の参加がありいつものように賑やかな会となりました。今年もきっと良い年になると願っております。
行程:白金高輪駅1番出口⇒覚林寺(毘沙門天 勇気を授ける)⇒瑞聖寺(布袋尊 清く無欲の神)⇒妙円寺(福禄寿 人望を授ける・寿老人 延命長寿)⇒大円寺(大黒天 財宝を授ける)⇒蟠竜寺(弁財天 芸の道を助ける)⇒瀧泉寺(目黒不動 恵比寿天 笑顔愛嬌の神) 解散。
【カテゴリー:江戸東京歴史散歩の会】
「江戸東京歴史散歩の会」の新着記事
- 2019年10月28日(月) 第95回「旧東海道・品川宿散策シリーズ」 第1回目
- 2019年10月28日(月) 第94回「等々力渓谷と九品仏めぐり」
- 2019年10月28日(月) 第93回「江東にのこる水運の歴史」
- 2015年06月03日(水) 京葉会第12回 千住宿と松尾芭蕉の足跡を訪れる
- 2014年03月10日(月) 埼玉会第15回 首都圏外郭放水路見学会