第109回 きたざわサロン
2023年2月3日
第109回 きたざわサロン
2023年2月3日(金)
会 場 下北沢区民集会場 Aホール 13時半~15時半
参加料 1人につき毎回原則として300円
ゲスト 11名 (内男性1名)
あんしんすこやかセンター・社協 1名(田中さん)高齢者向けチラシ配布
スタッフ 11名
新人1名(お名前は田島さん)がきょう入会されたので、サロンの冒頭 皆さんに紹介しました。
この場所では例月冒頭 誕生会をやりますが、2月誕生の方がおられなかったため、今回は「お誕生日おめでとう」の帯を吐き出す久寿玉も飾られませんでした。
催し物
- 輪投げ
- 的当て
- 福引
今月は「ゲームで遊ぼう」がメインな催し物で、全員が2組に分かれて「輪投げ」と「的当て」で点数を競って遊んだ後、「福引」を楽しみました。
輪投げや的当てなんぞ、簡単な筈なのに高齢化のせいか意外と難しく、皆さんてこずりながらも果敢に挑戦。次回はもう少し何とかしたいと心に誓いました。
福引は全員が当たり籤。頓智の効いたメッセージや景品を見せ合い感心しまた納得。

おしゃべりタイム
きょうは節分。 福豆、みかん、お菓子を食べて、鬼を払い、健康を祈りました。「いつもこの会は楽しめる」「来てよかった」との声多数ありました。スタッフからも「お友達を是非誘って来て下さい」とお願いしています。

歌の時間
きたざわはつらつソング・・替え歌(リンゴの唄)誘惑の春・・・替え歌(北国の春)
いつも始まりと終わりに歌う定番曲です。
このほかに今回は 四季の歌、たき火、冬の夜、この道、青い山脈などを大きな声で歌い、気分をスッキリさせました。

ストレッチ体操
高島さんのリードで、四肢を曲げたり伸ばしたり、筋肉をほぐしたり、大きく深呼吸し「お疲れ様」を言い合って、きょうのサロンを終りました。
お知らせ
次回のきたざわサロンは3月3日(金)13時半から この会場「下北沢区民集会場 地下ホールA」にて行ないます。
参加を希望される下北沢地区にお住まいの方は直接会場にお越しいただくか、公益社団法人日本産業退職者協会(ホームページで検索)までご連絡の上、どなたでも気軽にご参加ください。
また、このサロンの運営を手伝って頂けるスタッフも募集中です。公益社団法人日本産業退職者協会(ホームページで検索)事務局までご一報ください。
【活動区分:きたざわサロン】
「きたざわサロン」の新着記事
- 2025年03月15日(土) 第132回きたざわサロン
- 2025年02月18日(火) 第131回きたざわサロン
- 2024年12月18日(水) 第129回きたざわサロン
- 2024年11月09日(土) 第128回きたざわサロン
- 2024年10月12日(土) 第127回きたざわサロン