鎌倉探訪第94回
2010年4月8日
開催日:平成22年4月8日(木) 参加者47名
空は群青色に冴え渡り、前日の天気が信じられないような好天気に恵まれる。
今回は鎌倉観光の人が滅多に行かないであろう深沢の東光寺、大慶寺、等覚寺三古刹を参観し、笛田の仏光寺を経て鎌倉山経由極楽寺のコースを辿った。深沢はJR大船駅と江ノ島を結ぶモノレールのほぼ中間にあり、鎌倉の西南にあたる。鎌倉山を極楽寺へ下りたが、途中の里地、里山の桜は満開であり見事。
今日は釈迦如来の誕生日で境内は人で一杯。年に1回の宝物殿のご開帳日だからであろう。
全員集合のスナップをパチリ! (藤崎記)
全員で記念撮影
- 東光寺
- 等覚寺
- 大慶寺
- 等覚寺-甘茶掛け
【カテゴリー:鎌倉探訪】
「鎌倉探訪」の新着記事
- 2023年06月26日(月) 鎌倉探訪「紫陽花をめでつつ鎌倉の古寺めぐり」
- 2023年05月23日(火) 鎌倉探訪「紅葉の古刹・夏目漱石を想う」
- 2023年04月21日(金) 鎌倉探訪「極楽寺の花まつり」
- 2022年12月01日(木) 秋の鎌倉探訪「鎌倉殿の13人・源頼朝、北条義時ゆかりの地をたずねて」
- 2011年10月01日(土) 鎌倉探訪第100回