第134回きたざわサロン

2025年5月2日

134回きたざわサロン
                                 
開催日  2025年5月2日(金)13:30~15:30 
会場   下北沢区民集会所Aホール
参加料  1人につき毎回原則として300円
ゲスト: 16名(男性0,女性16) 
初参加2名:渡辺さん(白石さんのご紹介)、木下さん(藤田さん紹介)
スタッフ:11名(男性7,女性4)

見学者:協会より白井さん、伊藤さん  
アンスコ1名チラシ配布



kitazawa134-1
今月のサロン・・・生憎の雨の中でしたがゲスト16名参加で盛会でした



「誕生会」  

kitazawa134-25月生まれ川澄さん、山田さん(5/2当日)ハッピーバースデー





「催し物」  

kitazawa134-3「銅版画展」小野先生、佐治先生お世話様になりました。
エッチング(銅版画)が出来るまでの実演とお話に皆んな興味深々、成程ねー。
彫刻された猫の銅版の緻密な出来栄えに目を凝らし感心しきりでした。
「子供のころ、彫刻刀で木版画を彫って、年賀状に刷ったりしたわねー」の声も。


kitazawa134-4
絵心に加え、大変な集中力と根気が伴う制作作業に皆さん脱帽状態でした。
何点かの作品(猫、花、景色、ドーム・・・)を鑑賞し、文化・芸術の勉強をさせていただきました。



kitazawa134-5
ポストカードに刷り上げた様々の作品をお土産として全員にくださり感謝、感謝です。 下北沢までお越し頂き有難うございました。



kitazawa134-6
お土産のポストカードをじゃんけんで決めるその時、一番大きな声が部屋中に響きました。





「お茶タイム」

kitazawa134-7
四方山話に花が咲き。ストロベリーチーズクリームおいしいねー




「歌の時間」

北沢はつらつソング、鯉のぼり、夏は来ぬ、おぼろ月夜、有楽町で逢いましょう、誘惑の春。  
全員合唱でスッキリ。

「のびのび体操」  

kitazawa134-8
全員立ち上がり、大きく背伸び、腰を回し、足を前後にふくらはぎ伸ばし、肩・首を回し、大きく深呼吸。 お疲れさまでした。

*来月6月6日は「ハワイアン演奏・ソング」です。お友達を誘って来てください。





「スタッフミーテイング」

kitazawa134-9
6月6日第135回サロンは15周年記念となります。2010年6月第1回スタート。
横断幕をバックに全員で記念写真。記念品用意。









お知らせ


次回のきたざわサロンは6月6日(金)13時半から この会場「下北沢区民集会場 地下ホールA」にて行ないます。
次回のテーマは「ハワイアン演奏」です。お楽しみに。
参加を希望される下北沢地区にお住まいの方は直接会場にお越しいただくか、公益社団法人日本産業退職者協会までご連絡の上、どなたでも気軽にご参加ください

また、このサロンの運営を手伝って頂けるスタッフも募集中です。公益社団法人日本産業退職者協会事務局までご一報ください。


kitazawa134-10

【活動区分:きたざわサロン

「きたざわサロン」の新着記事

Copyright(c) 2015 公益社団法人 日本産業退職者協会 All Rights Reserved.
ページ上部
へ戻る